- 予約優先制
-
当院は事前予約いただいた患者様を優先に施術しています。
ご来院前にお電話でご予約いただきますと待ち時間が少なく施術が受けられます。 お気軽にご相談ください。
※予約のない場合でも施術は可能ですが混雑している場合はお断りする場合がありますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
午後 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
腰椎椎間板ヘルニアとは、腰椎椎骨の間でクッションのような役割をする椎間板が変性して突出し、近くにある神経を圧迫することで、麻痺、痛みやしびれなど様々な症状が生じます。
腰部の椎骨は背骨を形作る骨で、腰部に5個存在します。
脊椎は下へ行くほど重さがかかりやすいため、腰に近いところほど椎間板ヘルニアが発症しやすくなります。
5つある腰椎のうち、4番目と5番目、5番目とさらに下にある仙骨の間に生じることが多いです。
発症しやすい方は、
①長期間の立ち仕事や長時間同じ姿勢で座って仕事をされる方
②重たいものを持つ仕事の方、中腰などの姿勢が多い方
③年齢による老化で椎間板の弾力性がなくなり、長期に渡ってじわじわと椎間板が変形していく場合。
に多く見られる傾向があります。
・腰の痛みが激しく、日常生活に支障をきたしている
・病院でヘルニアと診断され、なかなか症状が改善しない
・お尻や足にしびれがあり、歩くことや立ち上がることがつらい
・痛みが緩和したり再発したりを繰り返していて悩んでいる
・起床時に腰の痛みや足のしびれを強く感じ、動くのがつらい
強い痛みやしびれが落ち着いてきたところで、ご自身でできる自宅エクササイズを説明しますので、症状が楽になる運動を続けていただきます。
当院では、腰椎椎間板ヘルニアの原因を
①姿勢、骨格の歪みによって腰に負担がかかるお体の状態の改善
②筋肉の緊張や筋力の低下
だと考えています。
まず、姿勢や背骨、骨盤の歪み、関節の可動性を調整したのち運動療法を行っていきます。
特殊な矯正ベッドや手技療法を用いて、背骨や骨盤、姿勢の歪みを矯正し、腰に負担がかかりにくい状態を作っていきます。
骨格が正常な位置に戻り、全身のバランスが整うと、体が正しい動きができるようになり、再発を繰り返さない身体へと変化していきます。
こうした運動を習慣化し、再発しない身体づくりを目指していきます。
〒492-8218
愛知県稲沢市西町3丁目3番5号