ご予約・お問合せ
0587-21-6681
施術時間のご案内
午前 ×
午後 × ×
午前の時間
8:00~12:00
午後の時間
15:00~19:30
休診日
水曜午後・日曜・祝祭日
予約優先制
当院は事前予約いただいた患者様を優先に施術しています。
ご来院前にお電話でご予約いただきますと待ち時間が少なく施術が受けられます。 お気軽にご相談ください。
予約のない場合でも施術は可能ですが混雑している場合はお断りする場合がありますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。



弁護士費用特約の使い方

【①損害保険会社に確認する】
ご自身や家族が加入している損害保険や火災保険で弁護士費用特約に入っていると無料で弁護士に依頼することができます。
事故後すぐに使うことができるため、ご自身の保険に弁護士費用特約が入っているか、事故後に早めの確認をお勧めします。
弁護士費用特約は、早い段階からご依頼いただければ、事故の相手や保険会社とのわずらわしいやり取りをすることなく、ケガの治療に専念していただくことができます。
また、最終的な示談金の交渉でも専門的な知識を持った弁護士であれば有利に話を進めることができます。

【②法律事務所に連絡する】
弁護士費用特約を使うといっても、基本的には、保険会社が弁護士を探してくれるわけではないので、ご自身で探さなければなりません。 稲沢市ニシマチ接骨院では、交通事故に強い弁護士と提携してますのでいつでも紹介が可能です。患者様が治療に専念できる環境を整えております。いつでもご相談ください。
<弁護士費用特約の上限額>
弁護士費用特約を使用する際、多くの場合、保険会社が弁護士費用として支払ってくれる金額の上限額は300万円と設定されています。
 この300万円は、1事故1被害者につき300万円まで支払われます。

 例えば、家族4人で一台の車に乗車中、追突事故に遭われてしまった場合などは、被害者1名につき各300万円まで、すなわち、最大1200万円(300万円×4名)まで支払い可能です。 

弁護士に依頼するメリット

【①賠償額の増額】
賠償額が被害者にとって不十分で、納得できない金額を保険会社から提示されることも多いです。
しかし弁護士に依頼すれば、適正な賠償額に近づけるように保険会社と交渉してくれます。弁護士に依頼することで、賠償額の増額を期待できることは大きなメリットです。
賠償金とは?
治療費、慰謝料、車両修理費、休業損害、交通費、後遺障害認定慰謝料など

【②適正な過失割合】
交通事故の内容によっては被害者側にも一部の責任があるとみなされ、被害者側にも過失割合が発生することがあります。過失割合は、事故の種類や状況によって決まりますが、それだけでは不十分な場合もあり、具体的な状況も加味して修正していく必要があります。
弁護士に依頼すれば、保険会社から納得ができない過失割合を提示された場合でも、適切な主張によって過失割合を修正できることがあります。

【③後遺障害等級の認定】
交通事故によって後遺障害が残った場合、その程度に応じて慰謝料など賠償金が支払われます。その程度を決めるのが後遺障害等級認定です。

後遺障害等級認定の等級によって、受け取れる補償金の金額は大きく変わります。等級認定は書類の審査となるため、きちんとした書類が作成されていることが大切です。慰謝料の算出はたくさんの専門知識が必要となることも多いため、自分たちだけでは対応が困難になると思われます。
分かりにくい点や不安な点があるときは手間を惜しまずに弁護士へ相談し、専門知識を仰いでみましょう。事故に遭った後の長い人生への補償金ですから、しっかり等級認定してもらうことが大切です。

【④精神的・身体的負担の軽減】
交通事故でケガをすると、仕事や家事などの普段の生活に加え治療のための通院にも時間を費やすことになります。
さらに、保険会社とのやり取りも行う必要があるため、事故後の負担は大変大きいです。
弁護士に依頼すると、保険会社との交渉はすべて任せることができますし、アドバイスももらえます。これは、被害者の方の心身の負担をずっと減らすことができます。



稲沢市ニシマチ接骨院の交通事故治療

〒492-8218
愛知県稲沢市西町3丁目3番5号

お問い合わせこちら
TEL:0587-21-6681
FAX:0587-21-6681
午前の時間
8:00~12:00
午後の時間
15:00~19:30
休診日
水曜午後・日曜・祝祭日