ご予約・お問合せ
0587-21-6681
施術時間のご案内
午前 ×
午後 × ×
午前の時間
8:00~12:00
午後の時間
15:00~19:30
休診日
水曜午後・日曜・祝祭日
予約優先制
当院は事前予約いただいた患者様を優先に施術しています。
ご来院前にお電話でご予約いただきますと待ち時間が少なく施術が受けられます。 お気軽にご相談ください。
予約のない場合でも施術は可能ですが混雑している場合はお断りする場合がありますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

上腕じょうわん二頭筋にとうきん長頭ちょうとうけんえんについて

上腕二頭筋長頭腱炎とは?




【症状】
上腕二頭筋長頭腱炎とは、肩から肘にかけてのびている上腕二頭筋(力こぶの筋肉)に負荷がかかり、骨と骨を繋ぐ腱の部分に炎症が起こってしまう状態です。

病態としては、主にスポーツでの障害が多いです。
競技特性としては、野球やソフトボールが挙げられます。
日常生活でも症状が発生することもあります。重たいものを持ったり、料理など包丁で硬いものを切っている時に力を入れて痛みが出ることもあります。

症状は、肩関節前面に動作時の痛みがあり、肘を曲げた際にも痛みが出現します。
炎症が強くなると安静時でも痛むことがあります。

【施術について】
肩関節は可動域が大きく複雑な構造になっています。他の関節に比べて多くの筋肉・腱・靭帯が存在し、それらのどこが損傷して痛みが出ているのかを判別することが大切です。問診・視診・徒手検査・エコー検査を用いて痛みの原因を特定または推測します。

その後、痛み(炎症)の直接的な原因である上腕二頭筋には、状態によって、(手技療法、ストレッチ、特殊高周波治療器、微弱電流治療器、超音波治療器など)適切な治療法を組み合わせて行います。

必要に応じて姿勢改善や骨格矯正も効果的です。
仮に肩だけの痛みであっても、肩の高さの違いや足の長さの違い、骨盤の捻じれなど骨格のゆがみが原因で肩関節に負担がかかっていることもあります。バランスに正していくことで、再発しにくいお身体なります。

さらに、日常生活での注意点、損傷部位回復のための体操、ストレッチ等もご説明し、早期に完治を目指します。

上腕二頭筋長頭腱炎の痛みでお困りの方は稲沢市ニシマチ接骨院へご相談ください。

稲沢市ニシマチ接骨院の各種施術

〒492-8218
愛知県稲沢市西町3丁目3番5号

お問い合わせこちら
TEL:0587-21-6681
FAX:0587-21-6681
午前の時間
8:00~12:00
午後の時間
15:00~19:30
休診日
水曜午後・日曜・祝祭日